伝統民家の技を現代に生かす家づくり

分水町で茅葺き民家の解体がありました。築100年はたっているそうです。解体前に見に行って来ました。建物は、いたんでおりましたが使われている梁が煤で黒光りしており、あまりにもすばらしいので、いただくことで了解を得ました。7/18日に」、いただきにお伺いしようと思っています。梁を何かに利用されたい方はご一報ください。新潟古民家良さを紹介します。写真は後ほど

One Reply to “伝統民家の技を現代に生かす家づくり”

  1. 移築再生も可能な部材確保ができそうですか?材の命は600年から1000年。その寿命を使い切る民家再生ができるといいですね。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


計算式を解くと投稿できます。 *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)