柏崎椎谷 香取神社修復再生工事
柱取り替え工事を始めました。ヒノキの香りがします。再生工事一歩前進です。 今後は独立基礎を作成の後、家起こしを行います。思いがけない部分の被害があまりに多く,行程も遅れています、悪戦苦闘ではありますが、やり…
柱取り替え工事を始めました。ヒノキの香りがします。再生工事一歩前進です。 今後は独立基礎を作成の後、家起こしを行います。思いがけない部分の被害があまりに多く,行程も遅れています、悪戦苦闘ではありますが、やり…
雪が解けて春を感じる今日この頃 香取神社の木工事の加工工事が終わり ようやく荷送りができます。 資材はクレーンでつり上げる事になります。 今後の行程としましては 土台を敷いた後に柱をたてる工事を行います。 …
中越沖地震で被災した柏崎市椎谷地内の(椎谷観音様の隣り)香取神社の再生修復工事を行います。補助金を利用できるこで、香取神社氏子一同様の意見がまとました。かなりひどい状態ではありますが、もとどうりに再生修復したいと考えてお…
我が妻の実家が平成21年2月の末に隣家より出火した火災により類焼、仮住まいも楽ではありませんでしたが ようやく新しい家が出来上がりました。被災よりここに至るまでには関係者の方々に並々ならぬご支援をいただき誠に感謝申し上げ…
火事は怖い 二月の末に、妻の実家が隣りからのもらい火で全焼、何もかもなくなってしまい火の怖さをまじまじと思い知らされました。 夜中の二時頃、あっと!言う間の出来事ですから、寝込みをおそわれ着のみきたまま、全てが灰と化して…
去年は我流で塩引きを初めて作ったのですが細かい所の裁き方がいまいちでした。今年は本格的に教えてもらおうと村上のイヨボヤ会館の鮭道場の門をたたき村上三の丸流塩引き鮭の造り方をならいました。鮭を知り尽くした師範のお手本は見事…
今年は薪を集めるのが遅れてしまい、去年の残りの薪と山で集めてきた少ない薪を合わせても来春にまで焚くには例年の量には、ほど遠く薪を焚くのを節約しなければと思いつつ、今まで我慢してきたが寒いのでようやく火をつけることにした。…
8月は暑くて、ブログがなかなかかけないでいたら9月になってしまい、冬の薪ストーブ用の薪も準備しなくてはと思いつつ、もう少し涼しくなったら山に行って葉がらし乾燥してある雑木をストーブ仲間と取りに行こうなんてまだのんびりとし…
七月五日~六日と日本民家再生リサイクル協会の新潟地区のイベントに参加してきました。会場は協会員経営の湯治場見附市郊外、山間にひっそりとたたずむ秘湯名木野湯でおこなわれました。県内の会員はもちろん埼玉、東京、兵庫と大勢の方…
6月14日15日と二日間にわたり柏崎飯塚地内で伝統構法で建てられた民家の完成見学会を行いました。この日は柏崎えんま堂祭りも行われており天気に恵まれ大勢の方より見学に来ていただきました。地震で被災されましたが見事によみがえ…